nasneが届いちゃった
7月19日の発売が延期されたnasneですが、予約していた分の取り消しが間に合わなかったようで届いちゃいました。(爆)
届いたからには使ってみなければなるまい(あまり後先考えない人)。ということで開封して接続して起動してみたところ、HDDから異音がすることもなく無事起動。ラッキー。
自宅にはこれのためにひかりTVを解約してフレッツテレビを契約していたのでtorneを起動してnasneの登録とチャンネルスキャンを行ったらすぐBS/CSが観れるようになりました。
番組表の表示や番組検索はまあ、torneでキャッシュしてると思いますが、チャンネルの切替や視聴はネットワーク越しなのにこれまでのtroneで観るのと殆ど変わらないくらいスムーズです。
あとDLNAメディアサーバーとしての機能はマニュアルには記載されていますがVer1.5の配信が延期になったのでまだ使えません。
ともあれ、これでtorne+nasne+hulu+DMM.TVと動画コンテンツの視聴環境がほぼPS3に一本化できて大変便利になりました。ニコニコ動画は殆ど観ないのであとはYoutubeくらい?
今のところ調子よく動いてるようなのでしばらくいじってみようと思います。